18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大牟田市議会 2021-09-10 09月10日-02号

続きまして、大きな3、三池校区予約型乗合タクシー実証実験についての小さな1、三池校区予約型乗合タクシー実証実験中間総括について伺います。 本年5月18日より9月30日まで予約型乗り合いタクシー実証実験が行われています。まず、この実証実験の意義、目的、実施要綱運行イメージなど、お聞かせください。 ○議長光田茂)  鴛海都市整備部長。 ◎都市整備部長鴛海博)  お答えいたします。 

大牟田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

◎副市長(副枝修)  実は、昨年の豪雨災害を受けまして三池校区から要請がありましたので、私自身、所管課と一緒に地域へ出向いて説明をしております。 また、今年の2月は、三池校区のほうから、今、議員から御紹介がありました歴木中学校の南側といいますかね、三田堤小野堤の水の管理の徹底についての、ほかにもあったんですけども、御要望をいただいております。

大牟田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

床上70、床下42、計112軒が浸水被害を受けたということでございますが、三池校区内の災害のほとんどがこの歴木中学校周辺と見ていいわけですね、大半という意味でございますが。そこで、私もあの地区に住んで10年以上になりますが、あのような浸水を経験したのは初めてでありました。一夜明け、水が引き、浸水被害状況が分かったわけですが、車が至るところに動けなくなって止まっておりました。

大牟田市議会 2020-09-25 09月25日-06号

36.三池校区における公共交通空白地域解消に向けた実証実験については、まちづくりの観点から捉え、まちづくり協議会だけでなく、地域の商店・スーパー・銀行・医院などの協力も得て取り組まれたい。 以上のような意見・要望が述べられました。 審査の結果、無所属委員2名より認定し難いとの態度表明がありましたが、結局、多数をもって、原案どおり認定すべきものと決定いたしました。 

大牟田市議会 2020-09-08 09月08日-02号

その後も、各大牟田校区まちづくり協議会と、大牟田民生委員児童委員協議会に対しまして、説明会開催の御意向をお尋ねいたしまして、その中で開催依頼がありました上内校区明治校区三池校区におきまして、被災状況や御要望をお伺いすることと併せまして、支援策説明を行ったところでございます。 今後も、地域の御要望に応じまして、被災状況の把握や支援策説明を行ってまいりたいと考えております。 

大牟田市議会 2019-06-14 06月14日-02号

小さな1点目、三池校区取り組み。 前年度6月議会の質問でも取り上げました三池校区公共交通空白地域解消に向けた取り組みとして、平成30年度から2年間の検討を踏まえた短期間による、平成32年--令和2年ということですけれども、に向けての実施は容易でないと考えています。 そこで、お尋ねします。 令和2年度の実施に当たり、現状の取り組み状況をお聞かせください。

大牟田市議会 2019-03-01 03月01日-02号

平成30年度におきましては、特に待機児童が多かった大牟田中央校区対象として新たに公募を行ったことから、現在、29年度から補助を行っております池校区、天領校区と合わせて3カ所の民間放課後児童クラブが市の補助対象となっております。 利用状況としましては、平成31年1月時点で、3施設合わせて合計43名となっております。待機児童解消に十分資する事業となってきているというふうに考えております。 

大牟田市議会 2017-09-12 09月12日-04号

もう一つ補助がございまして、保育料などにつきましては、施設独自で定めることができる、どちらかというと利用しやすい部分になりますけども、を定めて事業実施する施設を対象とします大牟田民間放課後児童クラブ受入促進事業、これにつきましては、三池校区にございますNPO法人補助を受けて事業実施しているところでございます。 以上でございます。 ○議長境公司)  森議員

大牟田市議会 2016-06-15 06月15日-02号

平成27年度におきましては、健康づくりモデル校区のうち、大牟田中央校区手鎌校区羽山台校区池校区、みなと校区の五つの校区食育推進重点校区として、取り組みを行ってまいりました。 具体的には、大牟田食生活改善推進員協議会との連携のもと、地区公民館を活用した健康料理教室実施したり、食育に関する健康教育などを行い、約150人の市民が参加をされたところでございます。 

大牟田市議会 2014-02-24 02月24日-02号

実は、私も1月22日、三池校区まちづくり協議会結成総会に来賓で参加させていただきました。感想を言えば、多くの団体の皆さんが関心を持って集まり、多くの方々が今までよりもよくなると思い、期待されているようであります。そういう皆さんの期待を裏切らないためにも、これまでの経過を踏まえた中間的な総括と将来に向けての自信と展望の持てる今後の方向を、市民に示すべきではなかろうか。 

大牟田市議会 2013-02-25 02月25日-02号

また、さらには、先ほど言いましたように、公共交通利便性が低い地域では、買い物や医療機関等への不便さがあって、コミュニティーバスに取り組んだりとか、先ほどの倉永とはまた別地域三池校区のほうになるんですが、地域高齢者方たちへの食事の提供とか、先ほどの限界集落の担い手もいれば、高齢者方たちが本当に自分たちよりさらに年配者人たちを支えていこうというような思いで取り組んでいらっしゃいます。 

大牟田市議会 2000-03-10 03月10日-07号

私の住まいが三池校区今山というところで市街化調整区域になっています。非常にのどかな住みよい村です。しかし、一方では農業の後継者がいないなどの大きな問題も数多く抱えています。 市街化調整区域といえば、決して今山だけではありません。上内、四箇、櫟野、ほかにもたくさん市街化調整区域があります。決して今山だけを言っているわけではありません。

  • 1